嘔吐や下痢の症状などで、ご来院いただくことの多い疾患です。
胃や腸の不調による胃腸炎や、消化器全般を診療しています。一口に「消化器」と言っても、食道、胃、小腸、大腸、また、肝臓、胆嚢、膵臓、脾臓など消化器に含まれます。「消化器症状」もまた、幅が広く、さまざまな症状があります。どの臓器に異常があるのか、各種検査によって診断し、適切な治療を行っていくことが重要となります。
消化器の主な疾患
嘔吐、吐出、血便、下痢、便秘、しぶり、持続する下痢、持続する嘔吐、食欲低下などがあります。
これらの不調にかくれて悪性疾患が潜んでいる可能性があります。
消化器症状に必要な検査
消化器症状には消化器疾患によるものと他臓器の疾患から消化器に影響がある場合などを区別するために、血液検査・糞便検査・超音波エコー・内視鏡などを総合的に行います。
内視鏡は先端にレンズがあり、外から見えない体の中(胃や腸の中)を観察し、病変を直接見ることが出来ます。外科手術に比べてとても侵襲性が少なく消化管の検査や処置を行うことができます。
また、組織の一部を摘み取って、検査することにより消化管内の病変の診断に役立ちます。
注:内視鏡は全身麻酔が必要となります。
超音波検査は体に負担の少ない検査のため、経過観察など繰り返して行うことができます。調べたいところをリアルタイムで、モニターを見ながら観察していくので多くの情報を得ることができます。
腹部エコー検査では腹腔内臓器:肝・胆嚢・胆管・膵・脾・腎・副腎などの腫瘍・結石・炎症・潰瘍・異物などを主に検査しています。さらに詳細な病状の原因を調べる場合にはエコー下による針生検を行います。
生検は、腹部に生検針を刺し、各臓器の組織の一部を採取する検査です。様々な疾患の原因や病態を把握し、診断や治療方法を決定するために必要な検査でもあります。
消化器の疾患によっては注射や内服薬のみでは治療が難しく、手術が必要となる場合があります。
病名 | 手術内容 |
---|---|
肝臓、胆嚢、膵臓など消化器における腫瘍など 異物・胃捻転・幽門狭窄 慢性腸炎・炎症性腸疾患 |
膵臓切除術・幽門形成術 胃切開術・腸切開・胃腹壁固定術 吻合術・内視鏡下生検 |
直腸の腫瘍・炎症性ポリープなど 肛門嚢破裂・肛門周囲の腫瘍など |
腫瘍摘出術 肛門嚢摘出術、肛門周囲腫瘤摘出術 |
〒152-0003 東京都目黒区碑文谷5-29-8 アクセス
03-5731-3322
WEB予約はこちら※予約優先制(あくまでも優先です、治療の内容・病状によって順番は変化します)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
【受付時間】午前 10:00~12:30 午後 16:00~18:30
※診療終了時間の30分前までにご連絡ください。
【休診日】夏期休暇、年末年始休暇、臨時休診あり
各種保険